2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014
2015 2016 2017 2018 2019 2020
 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028

 2008年

公演 会場 情報
12/19.20 京都府民ホール
アルティー
A.A.P.音楽部門「京都アルティ合奏団」第1回公演
狂言師と語りと演奏による「兵士の物語」
オーケストラと能による「葵の上
12/1-3 長崎県 アウトリーチ公演
11/29 しがぎんホール
[滋賀県大津市]
宮本妥子 プロデュース
打楽器アンサンブルの魅力
打楽器界二人の巨匠、北川皎(元京都市交響楽団)・中谷満(元大阪フィルハーモニー交響楽団)を迎えた夢のアンサンブル。 そのほか、打楽器&サックスのアンサンブルで、“カルメン”をお送りします。

出演:北川皎、中谷満、宮本妥子、中路友恵、土方雅子、西岡美恵子、満永絢子(打楽器)、由本明子、森下知子、浦谷真衣、山添悟、石田智子、辻本剛志(サックス)
11/22 浜大津スカイプラザ
[滋賀県大津市]
「宮本妥子と仲間達」
出演:宮本妥子・満永絢子(マリンバ・パーカッション) 由本明子(ソプラノサックス)山添悟(バリトンサックス)
11/20 栗東中央公民館
[滋賀県栗東市]
公演
11/16 栗東芸術文化会館さきら
[滋賀県栗東市]
糸賀記念コンサート
11/8 能登川南小学校
[滋賀県東近江市]
学校公演
10/31 大津市伝統芸能会館 能楽ホール
[滋賀県大津市]
「万葉・いにしへおもほゆコンサート」 「箏・打の響宴」
出演:麻植美弥子(箏・十七絃箏)、宮本妥子(パーカッション)
10/31 滋賀県立琵琶湖博物館
[滋賀県草津市]
出演:宮本妥子・中路友恵(マリンバ・打楽器)、由本明子・山添悟(サックス)
10/22-26 安芸区民文化センター
[広島県広島市]
ガラコンサート出演
23日~25日 アウトリーチ4回開催
10/11 ピアザ淡海(おうみ)ピアザホール
主催:滋賀県
滋賀 男女(ひと)“キラリ”フォーラムーひと・文学・こころをつなぐ ー紫の道がつなぐ「未来への宣言」千年後に伝えよう紫式部からのメッセージ

曲目:オープニング「紫光るとき 湖の音楽会」中村典子/星海波(初演)中村典子/越天楽幻想(初演)「源氏物語ー須磨の巻ー原文朗読と解説」てい談「千年のときを越えて伝えたいこと」未来へのしらべ「川のほとりのこもりうた(中村典子)琵琶湖周航の歌(吉田千秋)

出演:湖都楽母 麻植美弥子(箏)、玉井菜採(ヴァイオリン)、宮本妥子(打楽器)、中村典子(作曲)
鈴木ゆみ(源氏物語語り部)、川勝平太(静岡芸術文化大学学長)嘉田由紀子(滋賀県知事)
10/4 瑞穂中学校学校 学校公演
出演:宮本妥子・後藤由里子(マリンバ・打楽器)、由本明子・山添悟(サックス)
9/17-27 岩手~新潟~岐阜~石川 世界音楽旅行 Vol.1 Fantasy 空想
マリンバDUO ~千夜一夜物語~
マリンバ・打楽器:宮本妥子・中路友恵
9/18 北上市立二子小学校
北上市内中学校
学校訪問コンサート
9/19 北上市文化交流センター さくらホール
[岩手県北上市]
サロンコンサート
9/20 さくらんど会館
[新潟県五泉市]
サロンコンサート
9/21 折立ふれあいの郷
[新潟県魚沼市]
サロンコンサート
9/22 魚沼市立上条小学校
魚沼市立広神東小学校
学校訪問コンサート
9/23 まなびパークたじみ
[岐阜県多治見市]
サロンコンサート
9/26 ラポルトすず
[石川県珠洲市]
サロンコンサート
8/29 しが県民芸術創造館
主催:(財)滋賀県文化振興事業団
~打楽器の魅力 ~
宮本妥子と一緒に作るマリンバ&パーカッションコンサート
出演:宮本妥子・後藤由里子
8/23 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
[滋賀県近江八幡市]
宮本妥子 パーカッション&マリンバミニコンサート
大山マコト絵画展 「あの風にのって」
曲目:Dear(ディア)、はじまりは、夏の思い出他
8/17 京都府立府民ホール アルティ
主催: 大文字国際交流音楽祭実行委員会
大文字国際交流音楽祭’08
曲目:中村典子:蕪村の句による四季のうた、メシアン:世の終わりの四重奏、中村典子:ノリ(1989)、メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲ほか

出演:李周煕(舞踊)、日下部祐子(声)、山上友佳子(ピアノ)、宮本妥子(打楽器)、桑山博(指揮)、アンサンブルアカデミー京都 (ヴァイオリン)マーク・ゴトーニ、若林暢、沼田園子、森悠子、(ヴィオラ)高村明代、村田恵子、(チェロ)藤森亮一、水谷川優子、(クラリネット)三界秀実、(ピアノ)山口博明 他
6/22 滋賀県立近代美術館
滋賀県立近代美術館友の会協賛事業
宮本妥子(やすこ)パーカッション&マリンバコンサート
曲目:武満徹「ムナーリ・バイ・ムナーリ」(ソロ打楽器奏者のための)他
出演:宮本妥子、中路友恵
5/31 守山市民ホール
小ホール
[滋賀県守山市]
守山市内幼稚園教師へのコンサート
出演:宮本妥子・中路友恵
5/24 栗東芸術文化会館さきら 大ホール
[滋賀県栗東市]
第8回全国障害者芸術・文化祭
滋賀大会「アートはボーダレス」

オープニング
・大会会長挨拶(嘉田由紀子滋賀県知事)
・主催者挨拶(厚生労働大臣舛添要一、代読・寺尾徹:厚生労働省・地域生活支援室長)

M1 鼓動(作曲・水野修孝)
演奏 林英哲 + 中谷満  *「沈黙の生命」

M2 鼓(作曲・水野修孝 指揮・中谷満)
演奏 シュレーゲル (清水美紀、池田愛子、西岡美恵子、土方雅子、磯野加奈、改發麻衣、松尾桜、満永絢子)

M3 ドラミング(作曲・スティーブ・ライヒ)
演奏 シュレーゲル (宮本妥子、中路友恵、関口百合子、土方雅子)

M4 打響聲應(作曲・和田薫)
演奏 シュレーゲル (宮本妥子、清水美紀、中路友恵、関口百合子、池田愛子、西岡美恵子)

M5 澪の蓮(作曲・構成・演出 林英哲)
演奏 林英哲 + 英哲風雲の会(はせみきた、服部博之、田代誠、谷口卓也)

M6 和太鼓と打楽器アンサンブルのための鼓神Ⅱ(作曲・和田薫;本大会委嘱作品)
演奏 林英哲 + 英哲風雲の会(はせみきた、服部博之、田代誠、谷口卓也) 中谷満 + シュレーゲル(宮本妥子、中路友恵、関口百合子、土方雅子)
*「沈黙の生命」

出演:林英哲(太鼓奏者)、中谷満(ティンパニ・打楽器奏者)、英哲風雲の会(はせみきた、服部博之、田代誠、谷口卓也)、パーカッションアンサンブル「シュレーゲル」 (宮本妥子、中路友恵、清水美紀、関口百合子、土方雅子、池田愛子、西岡美恵子、満永絢子、改發麻衣、松尾桜、磯野加奈)
5/10 しが県民芸術創造館
[滋賀県草津市]
~近江の音楽物語~
ぎんのなみおどる
出演:「湖都楽母」麻植美弥子(箏・十七絃)、玉井菜採(ヴァイオリン)、宮本妥子(打楽器)、中村典子(作曲)
4/1 京都府立府民ホール アルティ
主催:京都フランス音楽アカデミー実行委員会
第19回 京都フランス音楽アカデミー
アンサンブル・スペシャル・コンサート2008
サンサーンス 組曲「動物の謝肉祭」で参加します
4/5 横浜みなとみらいホール 小ホール
主催:京都フランス音楽アカデミー実行委員会
第19回 京都フランス音楽アカデミー
アンサンブル・スペシャル・コンサート2008
サンサーンス 組曲「動物の謝肉祭」で参加します
3/29 フィガロホール
[滋賀県大津市]
楽器と歌と絵の出逢い「萬葉」
出演:岩坂富美子(作曲・チェンバロ)、麻植美弥子(箏・十七絃箏)、西垣正信(ギター・作曲)、宮本妥子(打楽器)、立花典枝(上方舞)、鈴木靖将(万葉の話)
3/23 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 中ホール
主催:「大津京」詩と音と彩りの祭典実行委員会
万葉集で綴る音楽叙事詩「大津京逍遥」
演奏:大津京逍遥室内楽団
打楽器パートで参加
3/22 しがぎんホール
主催:しがぎん経済文化センター
[滋賀県大津市]
宮本妥子 マリンバ&パーカッションワールド
曲目:ハチャトゥリアン:剣の舞、メンケ:小さな机の音楽、ホルスト:組曲「惑星」より木星、日本のうたより「山寺の和尚さん」など
出演:宮本妥子、後藤由里子
3/20 しがぎんホール
[滋賀県大津市]
「音とからだでつくろう!みんなの舞台」
宮本妥子打楽器&からだのワークショップ

午前 身近にあるもので楽器作り
午後 サンサーンス作曲動物の謝肉祭に作った楽器と身体で舞台を作る練習
16時~発表会

出演:宮本妥子、後藤由里子(音ナビゲーター)、小川珠絵(からだナビゲーター)
2/28 大津市歴史博物館
[滋賀県大津市]
パーカッション・キーボード・箏のアンサンブル
「恋人達の万葉」
出演:岩坂冨美子(作曲・キーボード)、麻植美弥子(箏)、宮本妥子(打楽器)
2/11 兵庫県立芸術文化センター 小ホール
[兵庫県西宮市]
宮本妥子マリンバ&パーカッションコンサート

《2006年ワンコインコンサート№1アーティスト》
芸術文化センターの大人気シリーズ、ワンコイン・コンサート。「あのアーティストの演奏をもっと聴きたい!」そんな声におこたえして、年間アンケートの結果、支持率No.1の出演者のアンコール・リサイタルを開催します!

2006年No.1は、マリンバ&パーカッション奏者、宮本妥子。 ステージ一杯にずらりと並んだ楽器を自在にあやつる見事なテクニック、バラエティ豊かな構成とトークで満場の喝采を浴びました。

今回のコンサートも、マリンバ&パーカッションの魅力満載の豪華プログラム。前半は、マリンバのために編曲したクラシック作品やオリジナル曲。後半は、「ムナーリ・バイ・ムナーリ」など、本格的な現代作品でパーカッションの魅力を。宮本妥子のマレットによる、魔法のような音色をおたのしみに!

プログラム
ホルスト:組曲「惑星」よりジュピター
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
武満徹:ムナーリ・バイ・ムナーリ with コロナ
クセナキス:ルボンA and Bほか

出演:宮本妥子、後藤由里子(マリンバ・パーカッション)、稲垣聡(ピアノ)

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014
2015 2016 2017 2018 2019 2020
 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028